2019-01-01から1年間の記事一覧

関電の不透明資金受領と日本の電力業界

日本のいわゆる電力会社(今はみなしとか言いますが、旧一般電気事業者)にありそうなニュースです。 発電所サプライヤーや停電させない世界一の運営品質を持ち、今後世界へ輸出していこうという会社が残念ではあります。 関電、20人が3.2億円受領 岩根社長…

卒FITの最高値 大和ハウスエナジー

大和ハウスエナジーさんが1年目が対象ですが、 2019年11月から電力供給、卒FIT太陽光、蓄電池セットで太陽光余剰を@22円/kWhで買取るサービスを始めます。 https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20190820103925.html 蓄電池と太陽光…

日本の電力市場に黒船来航 〜電力維新へ〜

英蘭シェルが日本の電力市場に参入してきました。これまで海外からの投資は主に固定価格買取制度(FIT)に支えられた発電事業でしたが、遂に小売分野への参画が開始されまさに幕末、明治維新の様相を醸し出してきました。 英蘭シェル、日本の電力小売りに参…

電力のデジタルトランスフォーメーションDXとP2P取引

電力システム改革の真っ最中ですが、2019年は卒FIT(※1)元年でもあり、 業界では電力のプロシューマ―(※2)化、電力のデジタルトランスフォーメーション (DX)の進展による新たな事業モデルも期待されています。 先日、資源エネルギー庁配下の経済産…

卒FITどこがお得?ふるさと納税も!

太陽光の固定価格買取制度で10年越えの発電所(一般家庭の屋根の太陽光含む)が 2019年から現れてきます。 それに伴い、各電力会社が買取プランを発表しつつあります。 図1 卒FIT買取価格一覧 出典:各社リリースより筆者 関西電力、四国電力は溜めト…

電気料金と電力システム改革の関係

日本の電力システム改革は、東日本大震災や原子力事故を契機に活発化しましたが、当初の必要性は図1の通りでした。④のニーズがどこまであるかは疑問ですが、『原子力に依存せず必要な時に電気を利用できるようにするというものです。 出典:平成26年10…

家計の味方!かんたんにできる電気料金節約術。ここだけチェック!

今回は、まだまだもったいない家計の皆さんへの電気料金の節約術について。 「ホントに今より年間5千円も安くなるの?」 「電気って何か難しい。そもそも、理科苦手だったし。kW、kWhが嫌い。」 「わからないから皆んな騙されてるんじゃないか。」 的な方…

東南アジアの再エネ投資環境 〜ベトナム現地突撃レポート 〜

固定価格買取制度の導入により、太陽光や風力等の再生可能エネルギー投資が活性化しているベトナムの発電所開発現場に突撃してきました。 ホーチミンから国内線に乗り継ぎ、そこから車で1時間程度。比較的海岸方面へ。ベトナムの太陽光と風力の建設中の発電…

東南アジアの再エネ投資環境 〜ベトナム再生可能エネルギー投資について 〜

東南アジアの投資環境、特に今回はベトナムの電力動向と再エネ投資についてまとめてみました。 日本の人口は2008年にピークを迎え人口減少に向かっていますが、発展途上国であるベトナムは人口が増加し、また経済政策により2015年~2017年の実質…

わかりずらく興味が湧かない電力会社の排出係数

電力会社がどれだけ石炭火力やガス火力発電などから電気を調達しているかの指標として、電力会社の排出係数というものがあります。 ◆電気事業者別排出係数一覧 https://ghg-santeikohyo.env.go.jp/files/calc/h31_coefficient.pdf これが、わかりずらい。一…

環境とエネルギーのコンサルタント ひでのプロフィール

東京工業大学修士課程卒業後、三菱電機で発電機の設計・開発に携わり、その後ITベンチャー企業、省エネベンチャー、電力ベンチャーでコンサルティング、企画、営業に携わってきた『環境とエネルギー業界のスペシャリスト』。 国内外の環境、電力システムにつ…